大会概要
-
大会名さよなら2015年 年忘れマラソン大会
-
開催日2015年12月27日(日)
-
開催地お台場潮風公園 太陽の広場
-
受付時間・場所お台場潮風公園 太陽の広場
11:00~12:15
※12:15から代表者ミーティングを行います。 -
開会式12:30~
※太陽の広場にお集まりください。 -
レーススタート42.195kmリレー : 13:00
ハーフリレー : 13:00
ソロの部 10km : 13:00
※安全を優先してスタート時刻が変更されることがあります。 -
制限時間42.195kmリレー : 4時間
ハーフリレー : 2時間30分
ソロの部 10km : 1時間30分
※安全を優先してスタート時刻が変更されることがあります。 -
主催者年忘れマラソン実行員会
-
種目・参加資格<42.195kmリレー> 4~10名構成
・一般の部 (男女制限なし・年齢制限なし)
・混成の部 (18歳以上・男女・女子1名以上を含む)
・女子の部 (18歳以上・女子のみで構成)
・職場の部 (18歳以上・男女制限なし・同一職場で構成)
・ファミリーの部 (男女制限なし・年齢制限なし親子、親戚等血縁のチーム)
<ハーフマラソンリレー> 2~8名構成
・一般の部 (男女制限なし・年齢制限なし)
・混成の部 (18歳以上・男女・女子1名以上を含む)
・女子の部 (18歳以上・女子のみで構成)
・職場の部 (18歳以上・男女制限なし・同一職場で構成)
・ファミリーの部 (男女制限なし・年齢制限なし・親子、親戚等血縁のチーム)
<ソロの部 10km>(18歳以上・男女別) -
参加料42.195kmリレー 4,000/1名
ハーフリレー 3,500/1名
中学生以下 2,160/1名
ソロの部 10km 3,500/1名
健康応援価格60歳以上 3,000/1名
※60歳以上の方を含むお申込は、事務局にて承り
ますのでご連絡ください。045-270-5361(平日10時~17時) -
定員数900名
-
参加賞あり
-
申込締切日インターネット受付締切 : 2015年12月6(日)
郵送・ファックス受付締切 : 2015年12月8日(火)
本大会は<最低催行人数>が設定されている大会です。以下の開催条件をあらかじめご確認、同意の上お申し込みください。- 1)募集締め切時点で100名を下回っている場合は、本大会は中止になります。中止の場合は、すでにエントリーをしている方々には、各エントリー会社よりエントリー内容等を納品いただき次第全額返金をさせていただきます。
- 2)募集締め切時点で参加者が200名を下回っている場合は、記録計測方式をICタグによる機械計測からストップウォッチによる手動計測に変更する場合があります。その場合は当日の完走証、表彰状発行は行わず後日郵送になります。
-
参加通知大会1週間前をめやすにチーム代表者の方へ大会案内一式(最終受付書含)、ソロの方にはゼッケン引換ハガキを郵送いたします。
この件につきましては、下記大会事務局へお問合せください。
Funラン事務局 TEL 045-270-5361 (平日10時~17時) -
表彰対象各部3位
仮装大賞:仮装のテーマは「祭り」、テーマに即した参加者の中から1チームまたは1名に仮装大賞を授与します。 テーマ以外の仮装もOK! -
給水1ケ所
-
コース潮風公園特設1.25kmの周回コース
拡大図はこちら
※安全を優先してコースが一部変更になる場合があります。 -
距離表示あり
-
スタート場所潮風公園 太陽の広場
-
フィニッシュ場所潮風公園 太陽の広場
-
当日の緊急連絡方法警報等の発令などにより大会中止の場合は、5時までに大会公式サイトに告知します。当日緊急連絡は、080-4581-6768まで(当日午前6時半~17時まで)
-
無料サービス無料ストレッチサービス・トレーナー相談コーナー設置
※雨天・強風等で設置出来ない場合があります。
ゴール後ビールをご用意します。未成年者、自動車運転をされる方、ビールを希望しない方にはノンアルコール飲料をご用意します。
飲酒運転、年齢制限ルール等法令順守を自己責任でお守りください。 -
その他●大会当日、ゼッケン引換ハガキまたは最終受付書をお持ちにならない場合、出走できませんのでご注意ください。
●更衣室のご用意がございます。
●貴重品は各自で管理をお願い致します。10km個人走出場の方のみ荷物預かりサービスあります。
●荷物紛失に関しまして大会実行委員会では責任を負いかねますので何卒ご了承ください。
●悪天候により表彰等が行えない場合は、後日該当者へ郵送等で対応させていただきます。
●公園隣接の有料駐車場があります。 - 死亡、後遺障害 150万円
- 入院(日額) 1,500円
- 通院(日額) 1,000円
大会は、障がい者の方のご参加を応援します。 |
---|
伴走者の方は何人でも参加料は無料です。(参加賞はありませんご容赦ください。) 伴走者の方のスポーツ傷害保険は大会が負担します。 伴走者登録方法は以下にお問い合わせください。 ※大会事務局045-270-5361(平日10時~17時) |
本大会では、参加者に対して災害補償規程を有しており、該当の保険に加入しております。 |
---|
尚、往復途上の補償はありません |